ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの71歳の老人の日記です

ブログ小説「もしものマリヤ」おやつ編その2

今週のお題「好きなおやつ」

みんなの発表が終わって
それぞれの
嫌いな物を当てるということが始まりました。

 

マリヤは
実際のところ
全然わかりませんでした。

 

にいさんの
あの言葉を聞いて
頭が真っ白になって
それ以降に
発表されたことは
わかりませんでした。

 

回答票に
前もって
書かれているので
自分以外のところと
にいさんのところ以外は
丸を適当につけました。

 

理由は

適当に書いてしまいました。

 

自分のところは
もちろん
クラゲ
にいさんのところは
何かと
相当熱心に
考えました。

 

柿の種
鶯ボール
満月ポン
ポン菓子
って同じ並びだし
特に
変わったものはないと思いました。

 

柿の種は
ピーナッツが入っているし、
鶯ボールとポン菓子は甘いし
柿の種と満月ポンは醤油味だし
ポン菓子は音がするし
理由も書かないといけないんだから
何にしようかな。

当てて
にいさんを
びっくりさせたいし
何を選ぶか
ここが肝心だよね。

 

提出時間が
迫ってきました。

 

ピーナッツだけが
豆類だから
たぶん豆類か
ダメじゃないかと
思ったのです。

 

かきのたね」に〇をつけ
理由に
「豆が嫌いだから」としました。

 

提出して
その授業は終わりました。

 

終わると

やっちゃんときーさんが
ふたりに近づいてきて
「西村さんの
好きな人って
マリヤさんだよね。

 

そうなんだ。
私が誘っても
付いてこないのは
そのためだったんだ。」

といったのです。

 

マリヤと
にいさんは
顔を真っ赤にして
何も言えませんでした。

 

やっちゃんときーさんは
ふたりを残して
昼ごはんに出かけてしまいました。

 

誰もいなくなった
教室で
ふたりは黙って
座っていました。

 

そうすると
教室の電気が
消されてしまいました。

 

少し暗くなった
教室で
次の授業時間まで
ふたりは見つめていました。

ブログ小説「もしものマリヤ」おやつ編

今週のお題「好きなおやつ」

 

クラゲなら
すぐわかると思い
笑ってしまいました。

 

例えば

私の好きな食べ物は
リンゴ
カレーライス
オムライス

クラゲと
列挙したら
絶対に
その中に嫌いなものがあるとすると
クラゲに決まっていると思いました。

 

みんなが
好きでないものを
列挙しないとだめだと
考えました。

 

皆が嫌いなものがいいかも
しれないと考えて
図書館で調べて
ゴーヤ
レバー
きゅうりにしました。

 

これらとクラゲを
並べておけば
絶対にばれないと
思いました。

 

実際
ゴーヤは
あの苦さがたまらないし
レバーは
同じく苦さと臭いが
なんか体に効きそうだと思うし
きゅうりは
理屈はないけど
好きなものでした。

 

こうして
発表の日が来ました。

 

プロフィールは
特にいうほどもなく
終わって
好きなものを
理由挙げて説明しました。

 

クラゲは
コリコリがいいと説明しました。

 

次に発表したのは
にいさんです。

 

にいさんは
農芸化学を志望したのは
家が
酪農家で
乳牛を飼っていたからで
牛乳を利用して
付加価値の高いものを
作りたくて」と
言っていました。

 

「それに
高校時代の
憧れの人も
この学部に通っているので
来た」というのです。

 

その言葉を聞いて
マリヤは
びっくりしました。

 

にいさんは
続けて
「牛を飼い始めたのは
私の祖父の代からで
私で
3代目になります。」
ともいいました。

それから
嫌い間食べ物あてクイズになります。

 

にいさんは
おやつに
柿の種
鶯ボール
満月ポン
ポン菓子
を食べるのが好きだと
言ったのです。

 

それぞれの
好きなところは
柿の種はピーナッツと柿の種の配分が微妙においしいし
鶯ボールは固いところとやわらかいところが甘いだけじゃなくていいとか
満月ポンは醤油味がとても好きだし、子供の頃友達が
食べていて憧れていたとか
ポン菓子はけたたましい音で
何倍にも膨れる所が
美味しいと
説明しました。   

おやつは食べないので、、、、

今週のお題「好きなおやつ」

私は
故あって
三食以外の時間
水以外飲まない。

おやつを食べたのは
きっと
10年以上前か
もっとそれ以上前です。

だから
好きなおやつといっても
何もありません。

ごめんなさいね。

いつもながら
白といったら
黒と答える性格なんで
ごめんなさい。

おやつは
嗜好品ですので
百人集まれば
百人とも
好きなものを
言うと思うのに
私はそうではなかったのです。

冒頭書きましたように
間食をいたしませんし
食後の
デザートも頂きません。

「そんなの
生きている意味がないじゃないの」
とおっしゃる方も
おられるかもしれませんよね。

でもそうなので
申し訳ございません。

 

 

ブログ小説「もしものマリヤ」おじいさんおばあさん編その3

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

 

家に帰って
肉じゃがを開けて
食べてみました。

 

やっぱり
美味しかったです。

 

にいさんは
高校の時とは
全然違って
遠い存在ではなく
間近に感じる存在になっていました。

 

間近になったのは
私が農芸化学を志望したためで
志望したのはおじいさんおばあさんの影響だったと
思いました。

 

おじいさんおばあさんには
世話になるばかりで
何か恩返しを
したいと思っていました。

 

でも
思いつきません。

 

4人組に
聞きましたが
そう簡単には
わかりませんでした。

 

にいさんは

「同じことをしたら
喜ぶんじゃないかな」

と話したのです。

 

同じこととは
同じ仕事をしたらという意味だそうです。

 

缶詰屋の
おじいさんおばあさんは
後継ぎがいないと
見学の時に
話していたのです。

 

そこで
孫の
マリヤが
後継ぎになったらということです。

 

究極の
恩返しかと
思いましたが
若輩の
マリヤが
缶詰屋を
継げるわけには
いかないし
缶詰屋を
倒産させてしまいます。

 

マリヤは話が飛躍していると
考えて
別の方法を考えることにしましたが
そんなものは
すぐには思いつきませんでした。

 

4人組の素性が
はっきりわかるのは
心理学の講義の時です。

 

心理学の先生は
実践的な
講義をします。

 

ゲームのような
ことを始めたのです。

 

各自が
プロフィールを
発表してから
好きな食べ物や
好きな趣味を
4個言うことにする。

 

4個のうち
1個は
嘘を言って
それを
みんなが当てるというものです。

 

マリヤは
どんな風にしようか迷いました。

 

嫌いな食べ物とか
嫌いな趣味を
ひとつ言わなければならないのです。

 

食べ物で
嫌いなもの
苦手なものは
ありません。

 

もちろん食べた中での話ですので
昆虫食や鮒ずしのようなものは
食べたことがないので
嫌いかどうかわかりません。

 

昆虫食や鮒ずしに

興味がありますので
ひょっとして
好きかもしれないのです。

 

嫌いな趣味って
趣味は

好きなものなのに
嫌いなものは
趣味ではないので
どうもわかりません。

 

でも
課題ですので
何かないかと
講義の日まで考えていました。

 

ようやくその日になって
思いつきました。

 

子供の頃に
食べた
クラゲが
いやだっとことを思い出したのです。

小学校の頃
親戚からもらったのですが
その夏に
クラゲに刺された記憶があって
食べられませんでした。

 

そこで
クラゲにしました。

ブログ小説「もしものマリヤ」おじいさんおばあさん編その2

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

当時放送されていた
夏子の酒」の
影響かもしれません。

 

女性の杜氏
活躍するというものです。

 

お酒を造る人に
なんとなく憧れていたのです。

 

お酒は
まだ飲んだことがないので
よくわからないですが
それにも憧れていました。

 

大学の授業が
始まりました。

 

一般教養から始まるので
マリヤは
興味が少なかったのです。

 

それに対して
クラスメートには
興味を覚えました。

 

今までにあったことがないような
”人種”です。

 

ひとり目は
少しおバカな男性です。

 

名前は木船さんといいますが
みんなからは、
きーさんと呼ばれていました。

 

大学に受かったのだから
それなりに
賢いはずなのに
全くそうでないのです。

 

ふたり目は

親が大金持ちの
市会議員で
当時は珍しい
ブランド志向の
女性です。

 

名前は
山崎さんというのですが
やっちゃんと
呼ばれていました。

 

さんにん目は
そう、さんにん目は
高校の時の
同じクラスの
男性でした。

 

あの
憧れていた人だったのです。

 

ふりかけ事件の時に
心配そうに見ていた
人だったのです。

 

名前を
西村さんといい
マリヤは
にいさんと呼んでいましたが
その呼び方は
マリヤの心の中だけです。

 

にいさんが
同じ大学に通うことになった理由については
後でわかるのですが
マリヤは怖くて
聞けませんでした。

 

本当のことを
知るのが怖かったのです。

 

大学では
マリヤも入れて
この4人が
いつも最前列に座って
授業を聞くことになります。

 

他のクラスメートからは
最前列4人組といわれていて
先生からも
そんなふうにおもわれていました。

 

最前列4人組は
クラブ活動もしていませんでした。

 

マリヤの
おじいさんが
缶詰作りをしていると聞いて
みんなで見学に
行ったりもしました。

 

おじいさんおばあさんは
とても親切に
案内してくれました。

 

大きな
オートクレープを見て
にいさんは

とても驚いていました。

 

試作用の
小さなオートクレープで
栗とタケノコそれに肉じゃがの缶詰を作りました。

 

試作品の缶詰をもらって帰りました。

 

みんなは
「なんてすばらしいおじいさんおばあさんをもっているのだ」と

言ってくれたので
鼻高々になってしまいました。

 

4人はこんな楽しい大学生活を
送り始めました。

ブログ小説「もしものマリヤ」おじいさんおばあさん編

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

試験の不運で
農芸化学
進学したのですが
マリヤにとっては
良かったのかもしれません。

 

マリヤの優しいお父さんとお母さんは
丹波の出身です。

 

天引峠を
隔てて
ふたりは
暮らしていたそうです。

 

学校行事で
小学校の時に
天引峠への
遠足がありました。

 

険しい峠を
上って
峠の上で
ふたつの学校が
出会うというものです。

 

今は
トンネルができていて
便利になっていますが
当時は
険しい山道でした。

 

父母は
ここで出会って
知り合ったそうです。

 

マリヤには
ロマンティックに思えました。

 

父親の
家は
天引峠の
西側にあって
農家でした。

 

父親の父親
すなわちおじいさんは
冬には
杜氏(とうじ)として
灘にお酒を造るに行っていました。

 

母親の
家は
峠の
東側にあって
缶詰を作っていました。

 

付近で採れる
作物を
缶詰にしています。

 

缶詰作りは
かなり大掛かりで
祖父母の代から
続いていました。

 

小学校の遠足で出会ってから
おじいさんに連れられて
西側の農家に買い出しに行ったのです。

 

その時に
母親は父親に再会したそうです。

 

お手伝いで
何度も
ふたりは出会って
仲良くなりました。

 

運命の人だったのだと
父母は
話していました。

 

マリアは
そんな二人の仲に
生まれました。

 

就学前は

盆暮れはもちろん
1カ月に一度のくらいで
ふたつの祖父母を
訪れました。

 

マリアが行くと
おじいさんやおばあさんは
大変喜んでくれました。

 

そして
お酒作りのことや
野菜の作り方
缶詰に合う野菜についてなどを教えてもらいました。

 

もうひとつの
おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと
同じように
喜んでくれて
缶詰を
作ってくれました。

試作用の
小さな釜で
いろんなものも
作ってくれました。

 

マリアは
不運でしたが
秀才で優しかったので
おじいさんおばあさんに
大変気に入られて
大きくなっていきました。

 

そんな影響を受けて
農芸化学の道に進んだのかもしれません。

私の祖父母を私は知らないですが、恩恵を受けたことだけはわかります。

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

私は
よわい(齢)68歳になります。

孫も
おかげさまで
3人います。

なかなか優秀な孫たちで
末が楽しみです。

さて本題に戻ります

私は父が56歳の時
母が36歳の時の子供です。

父も母も末っ子でしたので
私が生まれたときは、
父方の祖父母はすでに他界していました。

母方の祖父は56歳で他界しておりました。

祖父母のうち
母方の祖母のみしかいませんでしたが
私が
物心つく時までに
他界してしまいました。

私は
祖父母と遊んだ覚えもありませんし
祖父母から何かを頂いた覚えもありません。

しかし
有形無形の恩恵を
祖父母から
頂いたと
ありがたく思っております。

実際に
私が
こんなに結構に暮らせるのも
父母や兄姉のおかげ
女房殿のおかげ
祖父母をはじめ
ご先祖様のおかげです。

母方の祖母以外
会ったこともありませんが
「本当にありがとうございました」と
言う以外の言葉は
見つかりません。

恩返しは
順送りと考えておりますので
子供に同じようにしたいとは思うのですが
何分
おバカなもので
ご先祖様の様には
全くできません。

申し訳ございません。

ごめんなさいね。