ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの71歳の老人の日記です

2006-09-15から1日間の記事一覧

汽車って懐かしいの?

汽車って本当に懐かしいの 私が住むところから 1,5km離れたところには、今のJR昔の国鉄が通っています。 夜になって聞いていると 汽笛が聞こえます。 いろいろな用事があって そこから篠山まで汽車に乗ったことがあります。 まず汽車がホームに入ってくると…

土つぼ 卑近な話なのでご注意ください。

土つぼ 土つぼをご存知ですか。 若い方が「『ドツボ』にはまってしまった」 と言っているのを聞いて 「本当にはまったなら汚いな。 言葉だけでもすごく不幸を表すけど 何か臭いがしてきて あまり好ましくない表現」のように 思いました。 ドツボとは、土壷と…

破れやすいと言えば体操服も破れやすかったですね

体操服 破れやすいと言えば 体操服も破れやすいですよね。 昔の体操服は、 伸び縮みしなかったので 破れやすかったのかもしれませんね。 母が運動会の日に 新しい体操服を買ってきて 着せてくれたのを 今でも覚えています。 私は、運動が大の苦手です。 だか…

運動靴は、すぐ破れました。

靴 昔に靴ってやけに穴がすぐ開いたような気がします。 そうは、感じませんか。 私は、学校を行くまで 下駄を履いていたことは、 前に書きました。 下駄より、靴の方が 安くなったからか、 それとも靴を履いてでないと 学校に行けなかったためか わかりませ…

小麦粉のしょう油をつけたお菓子

しょう油の小麦粉の菓子 「満月ポン」と呼ばれるお菓子ご存知でしょう。 小麦粉を膨らし粉とともに 焼いて回りにたっぷりとしょう油をつけて もう一度焼いて風味を高めているお菓子だと思います。 このお菓子が子供のとき一番食べたかったお菓子です。 そろ…

おもちゃも買ってもらえないほど貧しかったあの頃

おもちゃ 何度も言っていますが、 昭和30年台のはじめの頃我が家は、 きわめて倹約家だったので、現金は使いません。 倹約家にならなければならない理由は、 ひとえに貧しかったからです。 そんな我が家では、 子供に買うおもちゃなどありません。 母が「…

昔のこだま号知ってますか。

こだま号 こだまと言えば新幹線の こだま号を思い出されることでしょう。 しかし、今からお話しするこだま号は、 それでは、ありません。 東京大阪間を6時間で行くこだま号です。 何年ごろから走り始めたか よくわかりませんが、 昭和35年ごろには、 走って…

昔のこだま号知ってますか。

こだま号 こだまと言えば新幹線の こだま号を思い出されることでしょう。 しかし、今からお話しするこだま号は、 それでは、ありません。 東京大阪間を6時間で行くこだま号です。 何年ごろから走り始めたか よくわかりませんが、 昭和35年ごろには、 走って…

昔のこだま号知ってますか。

こだま号 こだまと言えば新幹線の こだま号を思い出されることでしょう。 しかし、今からお話しするこだま号は、 それでは、ありません。 東京大阪間を6時間で行くこだま号です。 何年ごろから走り始めたか よくわかりませんが、 昭和35年ごろには、 走って…

昔のこだま号知ってますか。

こだま号 こだまと言えば新幹線の こだま号を思い出されることでしょう。 しかし、今からお話しするこだま号は、 それでは、ありません。 東京大阪間を6時間で行くこだま号です。 何年ごろから走り始めたか よくわかりませんが、 昭和35年ごろには、 走って…

昔のこだま号知ってますか。

こだま号 こだまと言えば新幹線の こだま号を思い出されることでしょう。 しかし、今からお話しするこだま号は、 それでは、ありません。 東京大阪間を6時間で行くこだま号です。 何年ごろから走り始めたか よくわかりませんが、 昭和35年ごろには、 走って…

昔のこだま号知ってますか。

こだま号 こだまと言えば新幹線の こだま号を思い出されることでしょう。 しかし、今からお話しするこだま号は、 それでは、ありません。 東京大阪間を6時間で行くこだま号です。 何年ごろから走り始めたか よくわかりませんが、 昭和35年ごろには、 走って…