ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの71歳の老人の日記です

楽器も使える防音アパート

小社が考案した防音室が特許になりました。

小社は楽器が思いっ切り 使える賃貸アパートマンションを 作って 賃貸しております。 楽器が ガンガンに演奏できるように 防音について 研究していくうちに 新しいものを 作り出してしまいました。 そこで どのくらいの防音力があるかどうか サクソフォンで …

尼崎経済新聞の記者が来社

ボランティアで ドラマーの方に 来ていただきました。 この度作った 防音室の 防音実験をするためです。 今日は防音室の防音テストの 取材を受けました。 尼崎経済新聞という インターネットニュースサイト です。 記者の方と インターンの方が 来社されてま…

生ドラムを使った防音室付賃貸の公開実験

先にも 生ドラムを使った防音テストをしました。 しかしながら 防音テストで撮った ビデオを見ると 受音室での 録画ができていたのですが 録音ができていません。 ビデオに 説得力が全くないので 再度行うことにしました。 それで 11月1日より6日まで 防音室…

吸音材を張っていない防音室の防音テスト

防音室防音テストしてみました。 何度もしてますので 特に目新しものではありませんが 今回は 吸音材なしです。 吸音材ありも 取ろうと思います。 新しい知見を 得るためです。 どのようになるか 楽しみです。 防音室付きマンション

防音室にしています

楽器もガンガンに使えるお部屋があれば 思いついた時に 演奏出来ますよね。 ただいま 製作中です。 ベースメント合板1枚目です。 園田の2重壁防音マンションC101

防音室製作中です。

防音室を製作中です。 マンションのお部屋を 改装して 防音室にします。 1階ですので 重くても良いです。 お部屋の中に 防音室を 新たに作る方法です。 写真は 防音室の基礎 ベースメント最下層ゴム敷きです。 園田の2重壁防音マンションC101

防音室にはアース付コンセントを設置しています。

先日 入居者から アース付コンセントに変更してお欲しいという 電話がありました。 私は 電気工事士の免許を持っていますので 電気の工事をしても 法規上問題がありません。 そこで アース付コンセントに 変更しました。 効果のほどを 聞きましたところ 音楽…

防音性能は使う楽器によって違うようだ

楽器をガンガンに使える防音室を作っています。 出来上がった防音室の性能を 評価しなくてはなりません。 そこで 純音を使って検査していますが 100Hzや200Hzの遮音性は 低くなります。 それは 質量則に従っているのですが やっぱり がっかりします。 でも …

板の遮音性能は理論値よりなぜ小さい

板の遮音性能については 質量則と言う法則があります。 音のエネルギーである 空気の圧縮波が 板に当たった時 板は押されて 揺れます。 その揺れの大きさは ニュートンの運動方程式 F=ma で表されます。 音のエネルギーが当たった時では Fは音のエネルギー …

古民家風と防音室は繋がるでしょうか

皆様楽器は お使いになるでしょうか。 私は全く使えませんので 憧れます。 「もしもピアノが弾けたなら」という 曲があったようですが 弾けたら 人生が変わるかも 話が がらっと変わりますが 古民家って ご存じですか。 大きな 丸太の梁が 高い 天井にあって…

古民家風と防音室は繋がるでしょうか

皆様楽器は お使いになるでしょうか。 私は全く使えませんので 憧れます。 「もしもピアノが弾けたなら」という 曲があったようですが 弾けたら 人生が変わるかも 話が がらっと変わりますが 古民家って ご存じですか。 大きな 丸太の梁が 高い 天井にあって…

古民家風と防音室は繋がるでしょうか

皆様楽器は お使いになるでしょうか。 私は全く使えませんので 憧れます。 「もしもピアノが弾けたなら」という 曲があったようですが 弾けたら 人生が変わるかも 話が がらっと変わりますが 古民家って ご存じですか。 大きな 丸太の梁が 高い 天井にあって…

防音アパートの製作その2

防音アパートを 現在製作中です。 せっせせっせと 作っております。 今月末完成を目指して あくせくと 頑張っております。 外の外装ができました。 窯業系の サイディングです。 少し立派ですよね。 写真右側に見える穴が エアコン用穴 窓の上下に見えるのが…

防音室製作中です。

6月頃より 作り始めていました 防音室が 70パーセントくらいできました。 防音室の製作は 時間がかかります。 やっとこさ 写真のところまで できました。 後は 枠を付けて 外装をして 扉を付けて 吸音材を張って 床を仕上げて 電気設備をして エアコンをつけ…

またまた防音テストしてみました。

防音室ができると 防音テストをしてみないと 出来栄えがわかりません。 そこで いつものように 防音テストをしてみました。 はっきり言って やかましいです。 近所迷惑ですので ご近所さんが おられない時を見計らって してみました。 D-60程度の性能を 持っ…

防音室製作中その3

別棟で楽器もガンガン使える 防音室を 作っています。 外壁二枚 千鳥間柱工法で 内壁四枚張りです。 写真でも わかりますよね。 上の写真は 右側が外壁外側二枚張り 左側が外壁内側四枚張り 中央は材は下地材 写真で見ればわかるように 一方の方だけ 壁があ…

防音室を製作中その2

防音室を作っています。 小さい防音室ですので 入り口以外の部分を 先に作っています。 千鳥間柱工法で 2重壁になっています。 内壁を 張りました。 四枚張りですので 壁厚は 5cmもあります。 上の写真ではわかりにくいので 壁の部分を アップで 四枚張りに…

防音室を製作中

今日は当地では 一日雨が降っていましたが 仮屋根を作って せっせ せっせと 防音室を作っていました。 防音室の 外側ができたので 内側の壁を 千鳥間柱工法で 作っています。 小社基準で スーパーストラクチャーA仕様+です。 内側の壁を 二枚張りました。 …

別棟防音室を作っていますその3

今日も今日とて 楽器も使える 防音室を 作っています。 少し涼しくなってきて 仕事しやすい環境に なって嬉しいです。 千鳥間柱に するために 間柱を また作りました。

楽器もできる古民家風お部屋

古民家風お部屋は ご趣味でしょうか。 そのお部屋の 庭が少しばかりあったので 防音室を作ってみました。 古民家風のお部屋に 防音室です。 如何でしょうか。 片面が 堤防に向いていますので 防音対策に好都合です。 防音テストをしてみました。

別棟防音室を作っていますその2

楽器を使える 防音室を作っています。 外壁ができましたので 吸音材を入れました。 防音は 吸音と遮音です。 外壁は 遮音 でも 約10分の1程度の 音エネルギーは 通り抜けます。 千鳥間柱で 作りますので 内壁にも 遮音壁を 作ります。 そうすると壁は 太鼓の…

別棟防音室作っています。

楽器をガンガンに使える 防音室を作っています。 小社規格で スーパーストラクチャーA仕様です。 もう少し 防音性能を上げる予定ですので スーパーストラクチャーA仕様+でしょうか。 千鳥間柱工法です。 外側の 壁を作りました。

楽器もガンガンに使えるお部屋の換気チャンバー作りました。

防音室には換気チャンバーは 絶対必要です。 壁の中に収まるような薄型 換気チャンバーは必要ですが 大きいとただせさえ狭い防音室が より狭くなってしまいます。 そこで 薄型の換気チャンバーを作りました。 中は3.5cmの厚みしかありません。 音は狭い所か…

引き寄せ錠は凄い力で引き寄せる

小社では 防音扉は 自社で自作しております。 引き寄せ錠を使っています。 引き寄せ錠は凄い力です 斜めになっている 「受け」と ローラーで締め付けます。

楽器もガンガンに使えるお部屋の製作過程と防音テスト

大阪から電車で9分徒歩6分の園田にあるお部屋に防音室を作りました。 庭がありましたので庭に作りました。 防音室は3重です お部屋に作った防音室は 3重の防音壁でおおわれた 3重の防音室です。 防音テストでは遮音等級でD-55 テスト機が 大きな音が出ないの…

防音室について投票して下さい。

ブログサービスを見ていると 投票できる機能があったので 使ってみました。 できれば 投票して下さい。 楽器を演奏する人限定ですが すみません。 右下にありますので お願いします。

またまたただ今防音室を作っています。

また 楽器をガンガンに使える 防音室を作っています。 先日の3重の防音室を作った成功から 勉強しました。 今度は 2重で 作っています。 2重でも 十分な効果があるのではないかと思っています。 2重の防音室で楽器ガンガンのお部屋 大きな窓のある 防音室を…

防音室はエアコン付き

当地では 昨日一昨日と 暑いです。 まだまだ梅雨明けしておりませんので 蒸し暑いです。 やっぱりエアコンが 必要ですよね。 防音室にはエアコン もちろん防音室にも エアコンは必要です。 演奏は エネルギーが必要です。 熱くなりますよね。 やっぱりエアコ…

小社では防音扉は自社製です。

楽器をバリバリに使えるお部屋にも もちろん出入り口が必要です。 防音扉が必要です。 既製品も良いかもしれませんが 小社特製防音扉を作っています。 防音扉

楽器も使える防音室の外壁を張り始めました。

楽器も使える防音室を作っています。 もうすぐ出来上がる予定です。 何層にも 防音壁を作っていますが 最外装のサイディングを張り始めました。 窯業系です。