ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの68歳の老人の日記です

誰でもわかる昭和30年代クイズ

誰でもわかる昭和30年代クイズ 配給

前回は特配でしたが 配給は さていくらぐらいあったでしょうか。 もちろん主食 はお米ですので お米の配給は 一人当たりいくらだったでしょうか。 ただし一般人です。 1.2合 2.2合3勺 3.3合 正解は 2.2合3勺です。 今なら そんなに食べられない…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 特配

戦中戦後の良く使われた言葉ですが、 実際にそのこととは関係なしに 私が小学校の時に 余った給食を 配る時に使われていました。 さてその言葉は何でしょうか。 1.特配 2.分配 3.特特 正解は 1.特配です。 戦中戦後食糧が配給制であったことを 覚え…

誰でもわかる昭和30年代クイズ いかけ直し

今日の朝愛娘が 鍋を買うときに 店員が 「こちらの鍋の方が 長持ちします。 穴があきません。」と勧められたそうです。 「鍋に穴があくの」 と言う素朴な疑問を 投げかげてきました。 そういうと鍋が穴があくほど この頃は使っていなかったのです。 そういえ…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 固定電話を無料で使う方法

今なら皆様 携帯電話を持っておられると思いますが、 昭和35年ごろは 電話を付け様にも 直ぐにはつきません。 それくらい大変だったのですが、 電話代も 当時から 市内は一通話10円でした。 昭和35年の10円ですので 今から思えば高額です。 これをただにする…

誰でもわかる昭和30年代クイズ お米のご飯

以下の事柄は 私が住んでいた村の お話です。 近くの村々も同じようだったと 推測していますが ちょっと離れた 寒い地方では 当てはまらないと思います。 お米が収穫できると 農家の努力が 結実すると言うことになります。 今頃は ちょっとしたことで 「打ち…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 脱穀

前回は 籾殻を焼くクイズでしたが お米の穂から お米を 取ることを 脱穀といいます。 脱穀をする機械は 単純な機械ですので 昭和の初め頃には 機械化されたそうです。 でも 機械化される前は もちろん 人力で 脱穀をしていたんですが この機械 というか この…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 籾殻

稲刈りはしんどいと思いますが 他の仕事も しんどいです。 脱穀は 昭和30年頃には 機械でしていました。 機械でしようが 手でしようが 籾殻が 出来てしまいます。 これを 処分しないと 困りますよね。 でも この籾殻 小さくて なかなか燃えません。 さて問題…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 稲刈り

久しぶりに 誰でもわかる昭和30年代クイズでも 私の住む地方では 稻刈りの季節です。 稲刈りは今は 機械で ザーと やってしまうと思いますが、 この機械がない時代は かがんだ姿勢で 大変だったそうです。 私はしたことがありませんが 母が 腰が痛いと言いな…

誰でもわかる昭和30年代クイズ

真空管は 技術革新で 段々と 小さくなってくるのです。 そして 半導体 に続いていくのですが それはさておき 真空管は 他にも使われていました。 ラジオにも使われていました。 真空管を たくさん使うと 良いラジオと言うことになるのですが さて 5個の真空…

誰でもわかる昭和30年代クイズ

確か 昭和50年頃 テレビは 壁掛けテレビになるんだと 言う話を 聞いたことがありました。 当時はテレビが 段々と大型化してきて ブラウン管テレビですので そんなものが 壁掛けになるとは 思いませんでした。 さて 前回 テレビの中を 見ると 赤く光っている…

誰でもわかる昭和30年代クイズ

ちょっとクイズは久しぶりですね。 初めてテレビが出たころは テレビの画面は小さいのに テレビ自体は 馬鹿でかいのでしたが それは何ででしょうか。 1.テレビの中に いろんな部品がたくさん入っていたから 2.テレビの部品が大きかったので 3.テレビの…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 時計 その2

時計の続きで申し訳ございません。 柱時計は ゼンマイの 戻る力で 動いていますが どのように決まった間隔で 時を刻むのでしょうか。 1.水晶発振子(クオーツ)で時を刻む。 2.振り子を使っている。 3.中でネズミが回している。 正解は 1.振り子を使…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 台風

台風が来るシーズンになりましたね。 さて台風が来ると 昭和35年頃では ある対策をしていました。 正確には 昭和45年頃まででしょうか。 さて台風が来ると どのような対策をしたでしょうか。 1.蚊帳を吊って その中に隠れる。 2.窓や出入り口に 板な…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 時計

今ならどの部屋にも 時計がかかっていたりしますが 昔は一台だけ みんなが集まる部屋にかかっています。 さて問題です。 この時計 何と言ったでしょうか。 1.柱時計 2.壁掛け時計 3.ほっ時計 正解は もちろん 1.柱時計 です。 昔は壁は土壁ですので …

誰でもわかる昭和30年代クイズ 下駄 その2

昨日は失礼しました。 さて問題です。 下駄が両方とも 右側だけ左側だけ 前だけ、後ろだけすり減るのは どうしてでしょうか。 1.下駄には左右がないので みぎひだりを変えるので 同じようにすり減る。 2.下駄の材料が そんな風になっている。 3.神様の…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 下駄

「下駄を鳴らして 奴(ヤツ)が来る 腰に手ぬぐい ぶら下げてる。」 と言う歌は昭和50年の歌らしいのですが、 その頃には下駄などを履いた人は普通はいませんでした。 でもその頃はまだ 下駄を履いた記憶が残っていたので そんな郷愁で 流行ったのでしょうか。 …

誰でもわかる昭和30年代クイズ 黄害

昔の列車は特有の害を 撒き散らしていたのですが さてその害の名前は何でしょうか 1.おうがい 2.こうがい 3.しんがい 正解は 1.おうがい です。 そうなんですよね。 おうがいなんです。 問題です。 おうがいは どのような漢字を書くでしょうか。 1…

誰でもわかる昭和30年代クイズ ネズミ

ネズミっていやですよね。 しかし 今日では、 ネズミと遭遇することは、 希になってしまいました。 しかし 昭和30年代は、 まだネズミが 家の中をうろうろしていた時代です。 さて問題です。 筆者は 昭和30年代 ネズミについて 特異な経験をしました。 …

スイッチの不思議 その3

階段のスイッチが 本当に不思議だと思いました。 実際わが家の 階段で上からも下からも点けたり消したりできるのです。 どんな風になっているのか 分解したかったのですが 分解すると 感電したり 元のように組み立てられない恐れがあるので 止めました。 話…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 鍵付き冷蔵庫

「久しぶりの 誰にでもわかる昭和30年代クイズ してみようかな」と思います。 それと言うのも 昭和30年代クイズで 家族が盛り上がったと言う 話を聞いたからです。 それでは問題です 鍵付きの冷蔵庫があったということですが 何のためにあったのでしょうか。…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 迷信

誰でもわかる昭和30年代クイズ 迷信 先日 雷警報が出ていました。 雷は怖いですよね。 昨年の8月ごろ 雷が付近に落ちただけで 気が裏返ってしまいました。 さて問題です。 家にいるとき 雷が鳴ったとき どこに逃げたでしょうか。 1、トイレ 2、蚊帳(かや…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 迷信

誰でもわかる昭和30年代クイズ 迷信 迷信を信じますか。 迷信といえば信じませんよね。 信じるに足るものは、 迷信ではなく 真実と言うのですよね。 さて問題です。 「よるつめを切ると どんな不幸が襲うのでしょうか」 1.親の死に目に会えない 2.ゴキブ…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 迷信

誰でもわかる昭和30年代クイズ 迷信 迷信には、ある程度根拠があるかもしれません。 でも今となっては、 その根拠もわかりにくくなっているものもあるでしょう。 さて問題です。 夜に笛や口笛を吹くと 何か出てくると言うのですが 何が出てくるのでしょうか…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 卵 その4

誰でもわかる昭和30年代クイズ 卵 その4 卵って 黄身と白身 別々に使ったりしますよね。 そうするとどちらかが残ったりして 少し大変になったりします。 でもどちらも美味しいですよね。 さて問題です。 昭和30年代に 卵屋さんでは、 何に包んで売っていた…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 卵 その3

誰でもわかる昭和30年代クイズ 卵 その2 卵はどのようにして 召し上がりますか。 どんな風に食べても 美味しいですよね。 さて問題です。 昭和30年代に 卵屋さんで卵を買った時 卵屋さんはあることを卵にします どのようなことでしょう。 少し難しいかな 1…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 卵 その2

誰でもわかる昭和30年代クイズ 卵 その2 卵は美味しいですよね。 さて問題です。 昭和30年代に 卵はどこで売っていたでしょうか。 1.卵だけ売る卵屋さん 2.スーパーマーケット 3.コンビニ 正解は、 1.卵だけ売る卵屋さん です。 そうなんですね。 …

誰でもわかる昭和30年代クイズ 卵 その1

卵は美味しいですよね。 私はいろいろな理由から 卵をたくさん摂っています。 でも昭和30年代は、 卵は高価なものです。 昭和30年代のわが家には、 鶏がいました。 白い鶏で 確か白色レグホンという種類だったように思います。 この鶏は、 ほぼ毎日卵を産む…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 電柱

誰でもわかる昭和30年代クイズ 電柱 久しぶりで申し訳ございませんが クイズです。 昭和30年頃 電柱(電気を送るためのもの、 この辺りでは、関西電力が送るので 関電柱と言われています。) はどのようなもので作られていたでしょうか。 1.コンクリート…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 新幹線

新幹線は、早いですよね。 隔日に新幹線を乗らなければならない 用事ができてしまって 乗っています。 さて問題です。 新幹線は、昭和の初め頃に 立案されました。 そのときの名前は、 何だったでしょうか。 たぶん通称です。 1、ミサイル列車 2、弾丸列車…

誰でもわかる昭和30年代クイズ 冷蔵庫

鍵のかかる冷蔵庫が有ったことを 問題にしたことがありますが もうひとつ冷蔵庫についての問題です。 昭和30年の終わり頃か 40年の始まりの頃 あった冷蔵庫のうちあったのは次のどれでしょうか。 1、冷蔵庫のドアの板がいろいろな色に変えられる。 2、…