ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの71歳の老人の日記です

昭和30年代初めの頃 うちわ その4

昭和30年代初めの頃 うちわ その4

うちわは、
夏に使うことが多いですが
夏に使っているのに
涼をとる以外にもよく使いました。

それは、
何だと思いますか。
最近では、
全くその目的には、
使いません。

昔のことをご存知の方なら
すぐにお答えになるでしょう。
そうなんですよね。
蚊帳(かや)に入るときに使うのですよね。
また別の機会に
蚊帳のことを
例によって くどく詳述しますが
今回は、パスします。

昔は農薬を使いませんので
かの大群が
我が家を襲います。
蚊帳がなくては、
一睡もできないでしょう。
蚊帳の中に
家が侵入すれば
家族全員大騒ぎです。
蚊帳に蚊を入れないことは、
至上命題です。

そのためには、
入るときに
付近を大きくうちわで扇いだ後
蚊帳のそばに座り
自分自身を扇いで
体についている
蚊を追い払います。
そうしてやっと
蚊帳の中に入るのです。


出るときは、
大きく扇いだ後
出るのです。

なかなかですよね。
疲れてしまいます。
皆様そんなことしましたか、
、 若い方は、
「何を言っているのか」
わからないでしょうね。
すみません。