アパートの入り口に 靴入れ・下駄箱・下足入れを作ってみました。 アパートを見学に来た人が 靴入れが無いというので 作ってみることにしました。 入り口の土間の隣が 押入れだったので 押入れとの壁と 押入れの空間とを使って 靴入れを作ってしまいました。 今回の場合は 壁自体は 12cmありますので 押入れ自体は 20cmくらい狭くなるだけで 十分な靴入れを作ることが出来ました。
まだ扉をつけていませんが明日付けてみます。
上部にはニッチがあります。
靴入れを作る時に ついでに ニッチも作ってみました。 ニッチとは壁のくぼみですが 日本語では へきがん壁龕と言います。 難しい漢字で 私は読めませんし書けませんが へきがんはいいですよ。