皆様が ご支持された 首相が 政策を発表し その予算案も 提示していますよね。 在来型の 公共投資を なさるようですが そんなことで 良くなるのでしょうか。 昔の公共投資は 確かに効果がありました。 でも 今回は 昔と状況が 大きく異なります。 数兆円の公共投資が行われると 請負業者は 材料も買います。 何かしらの 利益が上がります。 もちろん 給料も支払われると思います。 しかしその 材料や 利益 お給料のお金は すぐに外国に流れていきます。 高いものは 欧州へ 安いものは 中国へ 流れていくと思います。 それに 今回の公共投資は 橋やトンネルの補修にまわるそうで 道路が安全になっても 景気は良くなりません。 子孫に つけを残して 景気が回復しないと 困ります。 効果的な お金の使い方にして欲しいです。 外国から お金を呼び込むような 観光とか エンターテインメントとか が 良いように思います。 私のような者が この様なことを申し上げて 申し訳ございません。