キスワン
1.本機を使うと次のものができます。
a.通常の方法でいくら混ぜても泡立ちには限度があります。 本機を使うとその限度が増えます。
例 生クリーム
b.通常の方法ではいくらかき混ぜても泡立たないものを泡立てます。
例 小麦粉・全卵・砂糖の混合物
c.二酸化炭素のようなガスを泡立てるものに溶かしてあわ立たせるのに比べて大気を使う場合は安価で大気なので真空にして取り除く操作はいりません。
例 泡の入ったチョコレート
2.本機は真空にもできますので次の操作が可能です。
a.大気ではなく任意のガスで泡立てが可能です。
不活性ガス(窒素ガス・アルゴンガス・ヘリウムガス等)であわ立てると酸化を防ぎます。
例 生クリーム
b.酸素に比べて分子が大きく逃げにくいといわれている窒素ガスで泡を作ることができます。
3.本機はコンパクトで圧力容器の法的規制は受けません。 容量が17リットルしかありませんので圧力容器の規制はなく 定期点検や資格が必要ありません。
4.本機は水圧テストで2Mpをかけて安全を確かめています。
5.ダイアフラム式コンプレッサーを使っているのでオイルフリーです。
6.粉塵を取り除くためにエアフィルターをつけています。
7.内部を観察するために観察窓・LED照明を取り付けています。
8.蓋は1箇所のみの固定ですので簡単でかつ閉め忘れや減圧操作なしの開放でも安全です。
加圧中はネジは硬くて回りません。強いて回すとガスが漏れて圧力が抜けます。容量が17リットルしかないのですぐに常圧の戻り安全です。
9.蓋の丁番の微調整はネジで行えますので簡単です。
10.使っているパッキングは汎用品ですので手に入りやすいです。
11.本機によってできたものは、見掛けの大きさが通常で作るよりも大きくできる場合があります。
例えば半分の材料で通常の大きさのものが作れるので低カロリーです。また材料代を節約できます。
12.泡を含みますので舌触りがよいものができる場合があります。
13.発砲補助材(重曹・イースト・ヤマノイモ等)の添加量を少なくしたりなくすことができます。
14.通常の操作では発砲しない食品に発砲補助材を入れることによって今までと違ったものを作ることができます。
15.本機の扉の締め付けは台形ネジですので磨耗に強くすばやく締められます。