ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの71歳の老人の日記です

昭和30年代初めの頃 蚊帳(かや) その6

昭和30年代初めの頃 蚊帳(かや) その6

必要は全くないと思いますが、
蚊帳の取り扱い方について説明します。

蚊帳をたたむのは、
さして難しくはありませんが
説明するのは大変難しいです。

まず、長辺の2辺の角のつり手を
はずします。
パタパタするように蚊を追い出して
もう一方の辺に近づきます。
角のつり手をふたつ重ねて持って
その間の蚊帳の角を
引っ張って長辺の辺に合わせます。
会ったところを離さず持って
もう一方の
つり手を一緒に持ちます。
その後同じようにもう一方の間を
同じように合わせて
前に重ね合わせた同じところに合わせます。

両手でつり手と重ね合わせたところを持って
上へパーとあおり上げ
下を整えます。
その後つり手の集団と
もう一方の端を合わせて
折ります。
もう一回縦に折った後
反対に二回折終わりです。

わかりましたか。
想像力の豊かで 聡明な読者なら
お分かりになるかもしれませんが、
私の説明が悪いのでわかりませんよね。
ごめんなさい。

わかっても仕方がないのに、、、
全く役に立たない無駄な知識ですよね。

今日は本当に無駄な回だったと思います。
ごめんなさい。