皆様LANケーブル使いますか。 今は無線LANを使う人がいますので 有線のLANケーブルなど使う人はいませんよね。 でもちょっと遠い 離れまで繋ぎたいとか あるいは隣のお家と インターネットを共有したいとか 玄関にウエブカメラを取り付けたいとか 思ったときは 有線がいいと思いますよ。 100mまで使えます。 そんな長くなると 長い線を買ってきて 両端にプラグを取り付けるやり方になりますよね。 このプラグの付け方を 今日は詳述します。 小社のアパートには無料インターネットが有線LANの形でありますが、 このインターネットに用いる線の 両端にプラグと呼ばれるコネクタを付ける必要があります。 LANケーブルは細い線ですがその中に8本の細い線が入っています。 この細い線を繋ぐのですからちょっと大変です。
インターネット付きアパート
インターネット付きアパートもご覧下さい。
インターネット用のケーブルにプラグを取り付けてみましょう。
LANケーブルのプラグを取り付けましょう
使用する工具は
モジュラープラグ用かしめ工具
LANケーブルテスター
LAN用モジュラープラグ 単線用 複線用は見たことがないのですがあるのでしょうね。金メッキがされています。
かしめ工具でかしめると金の端子がLANケーブルの単線に被覆を破って突き刺さる構造になっています。
本品は防弾ガラスにも使っているポリカーボネイト製です。
まずLANケーブルを両手の爪で押し曲げながら出来るだけ平たくします。
寒いときはLANケーブルは堅くなっているので少し手で暖めて下さい。
曲げながら押すのですがあまり曲げ続けると切れてしまいます。
かしめ工具の切断部分で被覆だけを切断する。
かしめ工具で切ったらこんな風に中にはペアツイストと呼ばれる4組の細い線が捻られて入っています。
この捻られて入っていることが電磁誘導のために通信が減衰するのを防いでいるのです。
なるべく捻りをほどかないようにするのが良いそうですが、捻りをほどかないとプラグを取り付けられません。
LANケーブルを少し引っ張り出して少し捻りをほどいて線をまっすぐにします。
線を所定の順番に並べます。この並びはA接合とB接合があって
結線の仕方 ストレート接合 1 2 3 4 5 6 7 8 T-568A 白/緑 緑 白/橙 青 白/青 橙 白/茶 茶 T-568B 白/橙 橙 白/緑 青 白/青 緑 白/茶 茶 の順番です。
モジュラープラグに差し込みます。
もちろん奥まで差し込むのですがあまり強く差し込むとショートするようです。
だからと言って差し込まないと断線します。
かしめ工具でかしめます。
テスターで検査して異常がないかどうか調べます。
しかしテスターで異常が無くても使えないことがありますし異常があっても使えることもあります。
よくわかりません。