ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの71歳の老人の日記です

誰でもわかる昭和30年クイズ 碍子その3

碍子は
電気を配線するために使います。

電気を絶縁する
電線の覆いは
今はしっかりしていますが
塩化ビニル樹脂が
実用的に使われるまでは
ゴムを使っていました。

ゴムは
時間が経つと
劣化して
めくれてしまいます。

そこで
めくれても大丈夫なように
線自体を絶縁しているのです。

裸線でも
火事や漏電が起きないように
碍子で家に固定していたのです。

では
問題です。

こんな電気の配線を何と言うでしょうか
1.碍子引き工事
2.開始工事
3.コイシ工事





























正解は
1.碍子引き工事
です。

私は
第2種電気工事士ですので
100vの碍子引き工事を
する資格を持っています。

でも
私には出来ません。

残念というか
別に良いというか
そうなんですけど