ロフトへ上るときには
どのようなもので上がりますか。
普通は
ハシゴですよね。
小社では
互い違い階段です。
互い違い階段は
登録商標意匠登録済みですが
上りやすい階段です。
じゃその互い違い階段で
どのようなものが
持って上がれるか
検証してみました。
今日朝からして
昼までかかってしまいました。
ビデオ以外にも
何回も
階段を上って
疲れてしまいました。
老人がこんなことをして
疲れてしまいました。
それと
最後まで
ビデオを
見ていただくと
唖然とする
ことが
ありますので
最後だけ見る手もありますよね。