いつものように
とりとめもない
話をして
時間が過ぎていきました。
ふたりで食事を作って
楽しく食べました。
十詩子は
どのように
話すべきか
頭の中で
考えていましたが
名案は浮かびませんでした。
帰る時間は
決まっていますので
心がせきます。
やはりここは
普通に
話すことにしました。
十詩子:
悟さん
先日
敬子から電話があって
会社に来て欲しいというの
それで行ったら
私がお世話になった
元経理課長と
電子計算機室長に
お願いされたんです。
会社に
嘱託で
勤めて欲しいというのです。
ひとりでは決められませんというと
婚約者と相談して下さいと
言われました。
悟さん
どうすればいいでしょうか
悟:
嘱託ってどんな仕事なの
十詩子:
仕事は
会社全般の調査なんですって
今まで私がやってきたことと
大体同じです。
私って
暗算ができるから
重宝がられているの
悟:
勤務時間はどのくらい?
十詩子:
たぶん
週に3日くらいで
半日だと思います。
悟:
勤める場所は
尼崎工場なの
十詩子:
たぶん
尼崎工場か
大阪支店に
報告に
東京に行くこともあるかも知れません。
悟:
それならいいんじゃないの
僕がいるときは
家にいるんだろう
それならいいと
思います。
悟に
社外取締役のことは
言えませんでした。
嘱託とだけ言って
嘘をついてしまったのです。
罪悪感が残りました。