ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの68歳の老人の日記です

昭和30年代始めの頃 さくら荘 その30

昭和30年代初めの頃 さくら荘 その30

さくら荘には、
もちろん各部屋には、
洗濯機置き場等という物は、
ありません。

なぜなかったかというと
建設時には、
洗濯機は、一般には普及していなかったためです。

さくら荘は、先進的だといっても
普及していないものまで
あるはずもありません。

ではどのように洗濯したかというと
タライで洗濯したのです。
タライに水を入れて
洗濯板を置き
その上に水で濡らした
洗濯物を置きます。
固い洗濯用の石けんを
数回洗濯物の上に付け
その後洗濯物同士を
こすり合わせます。
また洗濯板にこすります。

では洗濯板とはどんな物か
皆様ご存じでしょうか。

話は変わりますが、
私は子供の頃
病気がちで
大変やせていました。
あばら骨(肋骨)が胸にでていました。
それで
「洗濯板のように痩せている」と言われました。
今なら痩せていることは、
『善』なのですが
当時は、痩せていることは
、 悪とまではいきませんが
よくないことだったんですよね。

皆様は痩せていましたか。
殆どの子供が痩せていたように思うのですが、、、