ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの68歳の老人の日記です

長編小説「昭和」その42

たんごは
口が40cm弱
底が30cmほどの
逆円錐台の形をしていて
2本の角のような
板が出ていて
底に
縄を通して
それを
天秤棒で担いで
運びます。

たんごは
竹で
強く輪掛けされていて
屎尿が
漏れないようにしています。

不潔とか
不衛生などという
域を
現代ではズーッと越えた
超不衛生な
入れ物です。

うまく担がないと
屎尿が
パチャパチャと
波だって
飛び跳ねてきます。

大八車に積んだら
何しろ
悪路ですから
飛び散ってしまいます。

臭いはもとより
いろんなものが
飛んできます。

そんな悪い環境なんです。

だからといって
やらないわけにはいきません。

お米や
他の作物には
肥料が必要です。

今では
植物の栄養素は
窒素リン酸カリの
三大栄養素と
他に10種の栄養素が
必要なことが分かっていますが
当時は
そんなことがわかるはずもなく
経験に頼っていました。

お米には
干し鰯が効果的なことが
分かっていました。

今津の
港にも
鰯が上がって
それを
干して
売っていました。

現金が
必要ですので
使えるかどうかは
小作人の
資金力です。