ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの71歳の老人の日記です

誰でもわかる昭和30年代クイズ テレビが故障、どうする?

誰でもわかる昭和30年代クイズ テレビが故障、どうする?

テレビが故障したら
昭和30年代中頃から終わり頃
どのようにしたでしょう。
電気製品ですので
分解修理すると危険です。
1.テレビを叩いてみた。
2.テレビのチャンネルを回すところを
  色々な物固定した。
3.テレビに神棚を祭った。
















正解は、
2.テレビのチャンネルを回すところを
  いろいろなもので固定した。
です。
真空管式のテレビの時代ですので
叩いてみるのもある程度よくやりましたが
チャンネルを固定していたのです。
と言うのは、前回の回で言った
ロータリースイッチ式選局機構と言う
テレビチューナーが
付いていて
その接点が
「不良」になるのです。
そのため、少し回して
接点が「良好」になるところに合わすのです。
ゴムバンドとか、消しゴムとかマッチ箱とかで
突っ張ったりして
合わすのです。

もっと悪くなると
最後の手段で
テレビチューナーの
カバーを取って
中の接点を
磨いてみます。
直った場合もあります。

たぶんそんな直し方をしてから
少したった頃
接点が金になったものが発売されました。


テレビチューナー磨きましたか。
どうですか。