ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの71歳の老人の日記です

母の大恩に、報いることなどできるはずがない。

今週のお題「母の日」

私の母は
赤貧の中
苦労して私を育ててくれました。

子供の頃に
2回死と直面した私ですが
母のおかげで
66歳まで
生きています。

母は私の素質を見抜いていていました。

秀才の姉には叱咤激励して学業を成就させ
凡人の私には「ひたすら誉めて」育ててくれました。

大きくなると
私のために仕事を作って
それから結婚相手を見つけてくれてました。

そのおかげで
何とか生きてきたように思います。

そんな大恩を
報いることなど
到底できません。

それで
手前勝手に
順送りにするしかないと考えております。

でも
母のようには
到底できないと
つくづく思ってしまいます。

 

皆様はどのようにされていますか。

できればコメントして下さい。

10連休はセカセカと仕事

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

セカセカとは
動作や言葉などがせわしくて落ち着きのないさま
を表す言葉だそうです。

私は
子供の時から
落ち着きがないと
言われ続けて
何十年
ついに67歳になってしまいました。

「三つ子の魂百まで。」ですので
たぶん
セカセカは
改善されません。

死んでも
無理かと
考えています。

でも
でも
それしか
ありませんので
、、、、、、、、、

 

 

 

ゴールデンウイークはインバウンドでしたか、それともアウトバウンド?

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

アウトバウンド・インバウンドにはいろんな意味がありますが
旅行業界では
日本の旅行客が外国に訪れる=「アウトバウンド
外国の旅行客が日本に訪れる=「インバウンド
だそうです。

インバウンドは景気が良くなるんですよね。

アウトバウンドは反対用語ですから
きっと景気が悪くなるのかもしれません。

東京オリンピック
大阪の万博も
そして各地で手が上がってるIRも
景気が良くなるからと言って
賛成している方が
多いと聞きます。

主義主張があって
そんな風に考えているのでしょうね。

アウトバウンドの経済的意義は
マスコミは言いませんので
あまり考えたことないのではないでしょうか。

私には
インバウンドもありませんし
アウトバウンドなど絶対にありません。

ごめんなさい。

私の行為が経済に良い影響を及ぼさなくて
すみません。

 

平身低頭

 

習慣にしていることは、カカト落とし器でのカカト落としと ゆるゆる階段上り下り

健康のために
私は
朝と夕方
カカト落とし器でのカカト落としをしています。

計60回です。

それと
拙宅にある
ゆるゆる階段を
上り下りします。

6回です。

それだけですが
クレアチニン値が
少し下がりました。

皆様も
カカト落とし運動と階段上り下りはいかがですか。

カカト落とし運動とは
踵で背伸びして
一瞬に力を抜いて
すとんと落とす動作です。

この運動を
自分の力ではなく
カカト落とし器で行っています。

老人で
背伸びができない人でも
使えるものです。

ちなみに
カカト落とし器は
私の特許です。

youtu.be

階段上り下り運動は
上階に住んでいる方ほど
健康的だという説を
使っています。

階段の蹴上げ(1段1段の高さ)が
高すぎると
膝を痛めますので
蹴上げは
駅の階段と同じ
16cmが適切かと思います。

拙宅の階段は
蹴上げ215mmだったんですけど
16cmに簡単に改造した
ゆるゆる階段です。

youtu.be

 

これを
入浴前に
6回上り下りします。

6階へ上がって
下りてきたと言う設定です。

ちなみに
ゆるゆる階段は
私の特許です。

特大って言われても ゴールデンウイークと言われても

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

ゴールデンウィーク」の名称は、映画会社の大映松竹と競作して1951年(昭和26年)に同時上映となった獅子文六原作の『自由学校』が大映創設以来(当時)最高の売上を記録[4]し、正月映画やお盆映画以上の興行成績を残したことで[5]、映画界でこの時期に多数の動員を生み出すことや活性化を目的として当時の大映常務取締役であった松山英夫によって作成された宣伝用語であり[5][6]和製英語である。1952年(昭和27年) - 1953年(昭和28年)頃から一般にも使用されるようになり[6]、他の業界にも広まった

 

 だそうで
私の生まれた
1952年から一般的に使われだしたそうです。

びっくりです。

ゴールデンウイークの歴史は
わたしとおなじだったんですよね。

今は映画とは
まったく関係ないみたいですが、、、

 

そう言えば
子供の時
最初に私が見た映画は
戦艦大和」だったように思います。

兄と一緒に見に行きました。

 

10連休は仕事

(この行を消して、ここに「私の生活習慣」について書いてください)

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

今は
10連休ですが
10連休できる方は、
調査によると
6割方だそうです。

4割の方は
何かしら働いておられることと
思います。

子供の時に
「正月は
みんなお休みです。」
と聞いたときに
電車は動いているし
郵便屋さんは年賀状の配達があるのに
「はたらいている」じゃないの
思っていました。

今は
私の子供の時より
時代はずっとずっと変わってしまって
働いている方は多いですよね。

たぶん休んでいる方は
学生と公務員・一部のホワイトカラーじゃないのでは
と思っています。

 

以上とはまったく関係ないですが
私は
仕事をしています。

なにぶん仕事が
遅いので
ゆっくりとやるために
休みません。

 

休める方は
きっと偉い方でしょうね。

 

10連休は仕事

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

今は
10連休ですが
10連休できる方は、
調査によると
6割方だそうです。

4割の方は
何かしら働いておられることと
思います。

子供の時に
「正月は
みんなお休みです。」
と聞いたときに
電車は動いているし
郵便屋さんは年賀状の配達があるのに
「はたらいている」じゃないの
思っていました。

今は
私の子供の時より
時代はずっとずっと変わってしまって
働いている方は多いですよね。

たぶん休んでいる方は
学生と公務員・一部のホワイトカラーじゃないのでは
と思っています。

 

以上とはまったく関係ないですが
私は
仕事をしています。

なにぶん仕事が
遅いので
ゆっくりとやるために
休みません。

 

休める方は
きっと偉い方でしょうね。