長く使っているパソコンが 故障です。 残念無念です。 原因は分かりません。 簡単な電話を通じての 診断では ハードディスクが 壊れているそうで 新しいパソコンを 買うべきでしょうか。 長く使っていますので キーボードの ASDFJKNMERTUIOの部分は ツルツルになってしまいました。 もともとは つや消しの ちょっとざらざらしているのですが キーボードの 真ん中あたりが ツルツルです。 特にAS辺りは ツルツルで ASの印字も すこし薄くなっているように 思います。 日本語では よく使うんですね。 ところで キーボードは バラバラに並んでいますが こんな配列になってのは なぜか知っておられますか。 確たることは知りませんが キーボードの前身 タイプライターを発明した人が デモンストレーションで タイプする時 右から順番に打っていくと 文章になるそうで それでこれを選んだそうです。 確たる証拠はありませんので 口外は 無用です。 皆様のパソコンが 壊れないことを 祈っております。