ロフト付きはおもしろい

ロフト大好きの71歳の老人の日記です

誰でもわかる昭和30年代クイズ トイレ その2

今は
お店をするときに
一番きれいにしなければならないものの
ひとつが
トイレだそうです。

うちのお部屋より
広くて
清潔で
その上冷暖房まであって
きれいなトイレは
少し憧れてしまいます。


現代ではそんなものが
主流なんですが
昔は
トイレ自体
どこにあったでしょうか。


1.お部屋の隣り
2.庭先
3.山の中






































正解は
1.庭先
普通は
人が住んでいる家の中に
ちょっと
作りませんでしたよね。

なぜかというと
それは
臭いが
すごいからです。

夏になると
目を突くような
アンモニア臭や
その他の臭い
寝食をする
お家の中にそんなものがあったら
ちょっと
困ってしまいますよね。


普通は
屋外に
小屋を設けて
そこで
用をたすことになります。

この屋外は
普通は
鬼門を避け
南東か北西に小屋を建てるそうです。

そう言えば
私が
昭和34年まで暮らした
家は
南東の方角に
15M行ったところに
トイレがありました。

お昼間や
季候のよいときは良いのですが
夜間や
厳寒のときは
身にしみます。

冬の寒い日に
トイレに行くことなんかは
ある覚悟が要ったように思います。

いまは
良いですよね。

寝室に
トイレが付いていて
快適です。

ありがたい限りです。

どなたに感謝していいのかわかりませんが
ありがとうございます。