父の日が、一年中あれば良いのに
父の日は母の日よりも
影が薄いですよね。
影が薄いというか
ほとんどない状態です。
日本では
母の日以外に
法律で
母に感謝する日が
決まっているんです。
5月5日の
こどもの日は
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」
らしいのです。
国民の認識は
そのようなことは
ほとんどないと思いますが
そうなんです。
父親に感謝する日は
法律では決まっていません。
そんなものなのかも知れません。
やはり感謝されるためには
人徳が必要でしょうね。
人間の研鑽が
必要です。
私には
ハードルが
高すぎます。